奈良の地酒、クラフトビール、おみやげ、工芸雑貨などを販売しています。
配送は在庫が有るものは出来るだけ早く出荷するよう務めてます。
毎週火曜日は定休日です。
◆安心簡単注文 ▲送料について ▲お支払い決済方法 ▲配送お届け日時 ▲特定商法取引に基づく表示 ◆プライバシーの保護について
トップページへ河合酒造
歴史薫る町並と伝統の酒 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
りんご酒 |
奈良醸造
|
奈良醸造 FUNCTION(ファンクション)350ml缶 奈良醸造の定番ビール、Function。主役のホップはNelson Sauvin。 白ワイン、とりわけソーヴィニヨン・ブランのような香りを持つニュージーランド産のホップ。 これに、同じく白ブドウに例えられる香りを持つHallertau Blanc、そして、トロピカルフルーツやベリー、柑橘など複雑な香りを持つMosaic、Cascade、Mandarina Bavariaを組み合わせました。 セゾン酵母によるドライな飲み口に、わずかな酸味が相まって、杯を重ねて飲みたくなる仕上がりです。 5月12日再入荷しました。
|
|
NOTHING
SPECIAL ORDINARY BITTER 今回のリリースは、松本ブルワリー(長野県松本市)とのコラボビール、NOTHING SPECIAL(ナッシング スペシャル)。 その名のとおり、派手さはありません。英国のパブで出てくるような、日常に溶け込んだ、しみじみと楽しめる仕上がりです。 松本ブルワリーのヘッドブルワー勝山さんのアドバイスのもと、原材料は麦芽からホップ、酵母に至るまですべて英国産にこだわっており、おだやかで優しいモルトのアロマの奥に、ほのかに干し草を思わせる英国産ホップFuggleの香りが潜んでいます。口に含めばモルトの甘みと、後を追ってやってくるホップのじんわりとした苦味。一見どっしりとした味わいに感じられるかもしれませんが、意外にもスルスルと飲めるのは、モルトの甘みとホップの苦味がほどよくバランスした上に、アルコール度数がたったの3.5%しかないということもあります。 キンキンに冷やしすぎずにお楽しみいただきたい一杯です。 This is a collaboration beer between NBco. and Matsumoto Brewery. Simply said, Nothing Special. With the advice of Mr. Katsuyama (Head Brewer of Matsumoto Brewery), we made this beer using only British ingredients, from the malt to the hops and yeast. The sweetness of the malt in the mouth is followed by the gentle bitterness of the hops. At first glance, the beer may seem robust, but it is surprisingly easy to drink, partly because the sweetness of the malt and the bitterness of the hops are well balanced, and partly because the alcohol content is only 3.5%. こちらのビールは、350ml缶ではナイトロ(窒素詰め)缶ビールをご用意しています.
|
長期熟成を経た濃厚な味わいのベルジャンスタウト。 BELGIAN STOUT w/VANILLA
N Bottle Conditionedシリーズの新作は、アルコール度数8.0%のベルジャンスタウト。 スタウトとあるように、いわゆる「黒いビール」です。 ふんだんに使用した麦芽に加えて、黒砂糖と乳糖も投入。 さらに、バニラとオークチップを漬け込み、香りと味わいに複雑さを持たせました。 黒砂糖のコクと、乳糖の優しい甘み、少し高めのアルコール感が相まって、どっしりとした飲み口となっています。 The sweet aroma of vanilla, the richness of the cacao and the woody aroma of the oak chips are characteristic of this beer. Also, you can enjoy the richness of the brown sugar, the gentle sweetness of the lactose and the slightly higher alcohol content combine to give a robust mouthfeel. The aftertaste has a slight bitterness from the hops. This bitterness tightens up the whole experience and gives it a finish that is not too sweet.
|
|
シムコー・モザイク・ネルソンソーヴィンホップが香るIPA。 AMERICAN IPA メインで使用したホップは、Simcoe。オレンジやグレープフルーツを感じさせるこちらのホップに、Kveik酵母の持つ和柑感が見事にマッチしました。そのうえ、トロピカルフルーツやベリーを感じさせるMosaic、白ワインのニュアンスのあるNelson Sauvinをドライホップすることで香りに複雑さを重ねています。アルコール度数は7.0%、やや高めの度数がしっかりとした飲み口を支えていて、飲みごたえのある一杯に仕上がっています。
|
|
≪2022年春バージョン≫ 奈良産の大和橘を使ったベルジャンウィット「PHILHARMONY」。 大和橘とは、日本古来より存在する固有種の柑橘で、古くは万葉集にもその名前が歌われているなど、日本人には馴染みのある柑橘でしたが、現在では準絶滅危惧種に指定されているほど希少なものとなっています。 優しい麦芽の甘み、大和橘のほのかな酸味、コリアンダーシードとレモングラスの爽やかな飲み口、それぞれ素材の個性が埋没することなく調和することで、 さっぱり飲みやすくも、その奥にある複雑な味わいを楽しんでいただけます。 アルコール5.0%
|
|
塩キャラメルフレーバーのブラウンエール。 ベースとなるのはイングリッシュブラウンエール。 焦がし砂糖の風味が強い含蜜糖(モラセスシュガー)に、味わいに深みを加える塩味、 グラスを傾けると、上品な甘いキャラメルの香り。口に含むと、クリームブリュレを思わせるほろ苦さを伴った甘みが広がり、ほのかな塩味が全体をまとめ上げます少しずつ飲み進めていただくことで、液温が上がり、香りと味わいの豊かさを一層、楽しんでいただけます。
|
|
長期熟成を経た濃厚な味わいの TWILIGHT ZONE 奈良醸造、瓶内二次発酵ボトルシリーズの新作となるベルジャンダークストロングエールです。 グラスを傾けると、ほんのりとバナナのような果実香に、レーズンや干したイチジクを思わせる香りも潜んでおり、複雑さを伴ったフルーティな香りが印象的です。 口に含めば、重層的なボディを感じつつもフィニッシュはドライ、8.0%というアルコール度数の高さを感じさせない仕上がりとなっています。
|
|
奈良醸造 Integral(インテグラル) 750ml 奈良醸造、初となる定番ボトル商品「Integral」。 これまで 50 種類を超えるビールをリリースしてきた奈良醸造ですが、 ビアスタイルはセゾン。使用する麦芽、ホップ、酵母の選定にあたっては、 アルコール度数は高めながらも、飲み口は重たく感じさせないドライな仕上がりに。 セゾン酵母由来のフルーティな香り、
|
奈良醸造 アンダーウォーター
奈良の酒蔵・油長酒造とのコラボによる、吟醸香が豊かに香る仕上がり。 アンダーウォーター375ml 2021年に引き続き、二度目となる油長酒造とのコラボレーションです。日本酒銘柄「風の森」で使われている清酒酵母、米麹に加えて、酒蔵から仕込水をタンクに汲み上げ、奈良醸造まで運んで使用しました。 熟したリンゴやパイナップル、濃厚なイチゴなど、圧倒的な吟醸香が感じられます。 また、昨年に比べ、使用する麹の量を敢えて減らすことで、麦汁を清酒酵母で醸した味わいがよりくっきりと感じていただけるようになりました。 ※使用原料により、本商品は酒税法上は「発泡酒」となります。 アルコール12%
2月9日に再入荷します。
|
以下の商品は完売となっております。
|
arbaric
WORKSとのコラボによる、ココナッツを使ったMICRO IPA。 MICRO IPA w/COCONUT
10月6日入荷
|
|
ネルソンソーヴィン、シトラホップが香るホッピーなセゾン。
The main hop is Nelson Sauvin. The top aroma is good combination of hops and ester from Belgian yeast and have an elegant bitterness for aftertaste, but the finish is slightly dry. It tastes complex, like white wine by using Nelson Sauvin hop and like white peach by using Citra and Cascade hop. AMERICAN-BELGO-STYLE ALE 9月8日入荷
|
|
奈良の酒蔵・梅乃宿酒造とのコラボによる、ジンジャーを使ったハニーエール。 BRICOLAGEブリコラージュは奈良の酒蔵、梅乃宿酒造とのコラボとなります。 Its appearance is deep amber, reminds us the color of autumn. The taste of ginger with hint of honey and robust malt flavor. The aftertaste is hot flavor of ginger and bitterness with hops.
HONEY ALE w/GINGER
|
|
奈良醸造
Far Yeast BrewingとのコラボIPA。 クロスロードは、Far
Yeast BrewingとのコラボとなるIPA。アルコール度数は6.5%、ほどよい飲み応えに仕上がっています。喉を通った後に残る余韻は柑橘系ホップ(Mosaic、Simcoe)からくるものですが、ここにTalusホップの香りが重なることで、グレープフルーツよりも和柑を思わせる優しい苦味が感じられます。
また、奈良醸造としては初めてとなる、ビール酵母をブレンドするMixed Culture(ミックスカルチャー)という手法を用いて発酵しています。これは、奈良醸造がIPAを造るときに使用しているイングリッシュイースト(イギリス系酵母)に、Far
Yeast Brewingが普段使用しているベルジャンイースト(ベルギー系酵母)をブレンドしています。ベルジャンイースト由来のスパイシーなニュアンスがIPAにアクセントとして加わりました。 ABV 8月6日入荷
|
|
TROPICAL
DANDY(トロピカル ダンディー)350ml缶 今回のリリースはフルーツサワーエール。パッションフルーツとマンゴーという南国系のフルーツをふんだんに使い、酸っぱさの中に多彩な果実感を楽しめます。
6月30日入荷
|
|
奈良醸造 3周年記念IPA STAIRS ステアーズ 奈良醸造3周年記念IPA。 STAIRS ステアーズ これまでも、1周年、2周年と年に一度、原点回帰と初心を忘れないようにという思いを込め、初仕込みのビール「Public Pressure」を踏襲し、Mosaic、Galaxyという2種のホップを主役にしたビールを造ってきました。 これには初仕込みから奈良醸造を応援してくださっている方と当時を振り返りたいという思い、そして、最近奈良醸造のことを知ってくださった方には、初仕込みのビールを追体験していただけたらという思いを込めています。 Mosaicホップ由来の柑橘の香りにGalaxyホップ由来のパッションフルーツを思わせるトロピカルな香り。 大量に使用したホップからくる骨太な苦味が、かつてIPAはこんなに苦かったんだということを思い出させてくれます。 AMERICAN IPA ABV 6.0% IBU 48 HOPS Galaxy, Mosaic, Columbus MALTS Two Row Pale, Pilsner Malt, Chit Malt COLOR Pale Gold #奈良醸造 #IPA #STAIRS #ステアーズ #クラフトビール #きとら #奈良
7月23日入荷
|
|
奈良醸造 EIGHTY EIGHT(エイティエイト)375ml 奈良産の大和茶を贅沢に使ったグリーンティセゾン。 このセゾンに、奈良の茶処・月ヶ瀬にあるティーファーム井ノ倉さんの茶葉、それも碾茶(てんちゃ)を贅沢に漬け込み、茶葉特有の味わいを重ねました。 碾茶、聞き慣れない言葉かもしれません。 ホップとは違ったお茶由来の苦味もこのビールに複雑さを重ねていて、 #奈良醸造 #88 #グリーンティセゾン #EIGHTYEIGHT #エイティエイト #きとら SAISON w/GREEN TEA ABV 6.0% IBU 15 HOPS Willamette, Merkur MALTS Pilsner, Two Row Pale, Wheat Malt OTHERS First Flush Green Tea COLOR Straw
|
|
奈良醸造 AXIS 350ml缶 ベルギー発祥のセゾン酵母に、最近のアメリカンIPAによく使われるホップをかけ合わせた、ホッピーなセゾン。 ビアスタイル・ガイドライン(クラフトビア・アソシエーション発行)に拠るならば、『アメリカン・ベルゴスタイル・エール』です。 セゾン酵母の働きによる柑橘の果皮を思わせる味わいが、ホップ由来の果実感を際立たせることにより、IPAとはひと味違ったホップの楽しみ方ができる、このスタイル。奈良醸造ではこれまで、コペルニクス、ケプラー、パスカル、そしてラプラスと、リリースのたびに、ホップの組み合わせを変えて、セゾン酵母とホップの相性に挑戦してきました。 今回、主役のホップはHuell Melon。その名の通り、熟したメロンのような香りが特徴的なホップです。これにかけ合わせるのは、今や大人気のホップのひとつ、Mosaic。こちらも名は体を表すかの如く、トロピカルフルーツやベリー、柑橘など様々な香りが組み合わさったホップです。 グラスを傾けると、まずはHuell Melon由来の熟したメロンのような香りが感じられ、次に口に含めば、Mosaic由来の様々な果実感が口中に溢れ、セゾン酵母由来の清涼感が喉を通り抜けていき、果実感を伴った爽やかな苦味が余韻として残ります。
|
|
モンブランを思わせる香りのブラウンエール。 ENGLISH BROWN ALE w/CHESTNUT
今回は、栗、バニラエッセンス、焙煎の度合いの違う何種類もの麦芽、それにオーツ麦を使うことで、グラスの中にモンブランを表現してみました。目指したところは、「大人のための飲むモンブラン」。 グラスを傾けると、栗とバニラの甘い香り。その奥に、焙煎した麦芽由来のカカオのような香りが感じられます。オーツ麦由来のなめらかな口当たりに、乳糖のほのかな甘味。 喉を滑り落ちた後にはモンブランを思わせる風味が余韻として残りつつ、フィニッシュにはホップの苦味が全体を引き締めています。 The base of this beer is English brown ale, which has strong malt flavor. In addition, this time, chestnuts, vanilla essence, several types of malt and oats are used to create Chestnut cake in a glass! You can enjoy the sweet aroma of chestnut and vanilla. A smooth mouthfeel with a hint of sweetness from the lactose. The aftertaste is reminiscent of chestnut cake, while the bitterness of the hops finishes. It can be pairing with sweets, or even can be enjoyed as dessert.
|
|
ネルソンソーヴィン、 モザイクホップが香るホッピーなセゾン。 SPHERE スフィア350ml缶 主役のホップはNelson Sauvin。白ワイン、とりわけソーヴィニヨン・ブランのような香りを持つニュージーランド産のホップです。これに、同じく白ブドウに例えられる香りを持つHallertau Blanc、そして、トロピカルフルーツやベリー、柑橘など複雑な香りを持つMosaic、Mandarina Bavariaを組み合わせました。 グラスを傾けると、まずはこれらのホップとセゾン酵母の織りなす華やかな香りを感じていただけます。 セゾン酵母らしいドライな飲み口に、わずかな酸味が相まって、これからの季節にうってつけのビールです。 AMERICAN-BELGO-STYLE ALE
|
|
地元奈良のコーヒーショップ、
このビールのために特別に焙煎してもらった浅煎りのコーヒー豆を使用、 滑らかなマウスフィールと、優しいながらも力強いコーヒーのフレバー、 ゆっくりと液温を上げながら飲んでいただくと、 ABV 5.0% IBU 10 HOPS Willamette, Merkur MALTS Maris Otter, Brown Malt, Oat Malt, Caraaroma, Chit Malt OTHERS Flaked Oats, Lactose, Coffee Beans COLOR Amber Brown
NITRO BEER(窒素ガス充填ビール)の注ぎ方
|
奈良醸造 FUTURA 350ml缶 本来はラガー酵母(下面発酵酵母)で造られるメルツェンを、エール酵母(上面発酵酵母)を使って発酵させました。 言わば、ラガーとエールのハイブリッド。 長期低温熟成を経て、トーストしたパンのようなモルトの甘みとホップの苦味が調和したビールです。 アルコール度数は5.5%、どんな食事とも相性の良い、バランスの取れた仕上がりになっています。 ABV
|
|
ヒュルメロン、モザイクホップが香るホッピーなセゾン。 春を目前にしてのリリースは、アメリカン・ベルゴスタイル・エール(American-Belgo-Style Ale)の新作です。 今回、主役のホップはHull MelonとMosaic。Hull Melonはその名のとおり、熟したメロンのような香りが特徴的なホップ。これに、トロピカルフルーツやベリーといった香りを持つMosaicを重ねることで、香りに広がりを持たせました。 グラスを傾けると、Mosaic由来のベリーを感じさせるニュアンスと、セゾンイースト由来のスパイシーな香り。口に含めば、Hull Melon由来の蜜を含んだ熟したメロンのような味わいが感じられます。また、Hallertau Blancの持つ白ブドウ感と清涼感が喉を駆け抜け、果実感を伴った爽やかな苦味が余韻として残ります。
|
|
奈良醸造 ウッドストック スタウト 750ml ビアスタイルは、Foreign Extra Stout。 起源をたどると1801年のアイルランド、もともとは海外輸出向けに作られたスタイルです。 船での長旅による劣化を避けるため、普通のStoutよりアルコール度数を高めに設定し、 アルコール度数は7.5%、しっかりとした飲みごたえの仕上がりです。
今でこそ、衛生面と効率性の観点から、醸造タンクの大部分がステンレスタンクに取って代わられてしまいましたが、もともとお酒というものは、ビールに限らず木樽で仕込まれてきました。日本酒には杉樽が、ワインやビールではオーク樽が使われてきたのがその代表的な事例でしょう。 そんな古い時代に作られていたビールのニュアンスを、僕たちはウッドチップを加えることで再現を試みています。 このForeign Extra Stoutが生み出された時代、ビールは木樽に詰められて世界中に運ばれていました。長期の熟成期間を取ったことも含め、このビールにロマンを感じていただけると、とても嬉しいです。
|
|
奈良醸造 インテグラル
ブレットバージョン クラシックセゾン”Integral(インテグラル)”には「別バージョン」が存在します。
異なる点は、瓶詰めを行う際に少量のブレッタノマイセスと呼ばれる酵母を
このBrett Version、お手元で熟成を進めていただければ、
|
|
送料システムについて
たとえば・・たくさん買って頂いて18000円以上になった場合で、1か所送りで2口になった時も送料は無料ですが、 なお送料込みで同梱包不可商品(主にごろごろ水)と同時にご注文の場合は、 |
|
これまでの色んなイベントです。
過去の蔵見学の模様です。
![]() |
みやげ処へご来店の方へ 土曜日・日曜日には野菜販売も行っております。 朝採りの新鮮なお野菜は地方発送も承っております。 季節の果物や、自家製のお漬け物も大人気です。 【営業時間】9:00 〜 17:00 不定休(ほぼ無休) |
![]() |
梅乃宿酒造 |
![]() |
酒粕 限定入荷!お早めに! |
未成年者の飲酒は法律で禁止されております。 |
個人情報保護ポリシー |
![]() |
←・・・・・花札ラベルでおなじみ! 月ヶ瀬の梅を使用した八木酒造の梅酒 売れに売れまくっています。(^^♪ 蔵元もここまで売れるとは思っていませんでした。 |
梅乃宿 ゆずリキュール またすぐに売り切れると思いますので、 ゆず酒の中ではかなり美味しいお酒です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
りんご酒 |
基本的に1万8000円以上お買い上げ ご購入金額に係わらず一律に・・・
なお送料込みで同梱包不可商品(主にごろごろ水)と同時にご注文の場合は、こごろごろ水の価格を引いた金額で18000円に、なお且つ1梱包になっていましたら、送料無料となります。 |
▽ショッピングバスケットが使えない場合は▽ 普通のメールでのご注文、またはFAXにてご注文はこちらをクリックしてください。 ギフトで複数の贈り先がある場合はこちらのFAX用紙もご活用ください。 ショッピングバスケットが動かない?? ことがあります。 お客様の中でも NIMDA対策としてセキュリティレベルを高くして ジャバスクリプト、クッキーをオフに しておられる方が多いと思いますが、 当店の買い物かごシステムはクッキーを使用していますので、 OFFの場合、上手く動作しない可能性があります。 (2品以上、カゴに入りません。) ショッピングバスケットを正常に動かす為には、ブラウザの『ツール』をクリックして『インターネットオプション』をクリック。 『セキュリティ』『セキュリティレベルを≪中≫』にしてください。これでショッピングバスケットは正常に動きます。 当店でのお買い物が終われば、セキュリティレベルを再び≪高≫または元に戻してください。 運営 BEERSきとら 〒630-8032 奈良県奈良市五条町3-30 TEL:0742-33-2557 FAX:0742-35-3377 |
トップページへ
大和の地酒メニュー
梅乃宿酒造 春鹿 千代酒造 初霞(久保本家) 花巴 御芳野商店 百楽門 葛城酒造
大倉本家(金鼓) 北岡本家(やたがらす)
西内酒造場 豊澤酒造(豊祝)
奈良大和のうまいもん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ![]() |
唐招提寺駐車場前にオープンしました。 西の京みやげ処きとら 唐招提寺駐車場前です。西の京方面においでのときは、 ぜひお立ち寄りください。 詳しくはこちら |
|
||
お知らせ・・・ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
店長へのメールはこちらをクリックきとら@店長
私が店主です。
|
当店はリンクフリーです。 ![]() こちらのバナーをお使いください |
〒630-8032
奈良県奈良市五条町3−30 電話0742-33-2557 FAX0742-35-3377 運営 BEERSきとら 営業時間朝9:00〜夜9:00 |
未成年者の飲酒は法律で禁止されております。 |
個人情報保護ポリシー |
当店サイトの商品は、海外への発送はいたしておりません。 日本国内のみの販売です。
Sorry, we don't accept the order from outside of Japan. We don't deliver
our items abroad.
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2000 kitora.com All Rights Reserved.
since.2000.3.21