craft beerプロジェクト

まだこんなところで

ウロウロしております。

ビールになるには、

まだまだ時間が掛かりそうです(笑)

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 2024年最終章

 

 


6月8日の脱穀の日は、

午前中が雨が残りそうだったので、午後から始めたこともあって

最終的には時間切れで、

籾摺り出来なかった、まだ殻の被ってる穂などを

お米の紙袋(30kg袋)に詰めて、なんとか終了したのですが、

その数は9袋もありました。

 


それから、時間を見つけては、

完全な手作業でコツコツと

籾摺りを行って来ました。

籾摺りとは、本当に穂を揉むんです。そして摺るんです。

ああ〜機械があったらなぁ〜と思いました。

長い道のりでした(笑)

 

 

 

宮内さんもだいぶ手伝ってくれました(^^)/


 

 

月日は流れ・・・・

7月中旬の緊急招集の草抜きのあと、

有志数名で最後の籾摺り作業を手伝って頂きました。

 

 

1カ月越しでやっと終わった〜(^^)/

全部で85kgも獲れましたよ〜

※畑は4aの面積でした。

 


しかし籾摺りできた小麦は

これでOK!と言う訳ではなく・・・

水分調整という作業を行います。

 

これはビールにするにしても、挽いて小麦粉にして

食品として使うにしても規格というものがあります。

 

今のところビールにするには13%の水分量、

パンにするにも13〜16%の水分量に調整しないと

使えないんです。

全収穫量は85kg程なんですが

試しに5kgほどで実験をしました。

 

実験開始です〜

スタートは14.4%

 

1時間経過した日向では

 

1時間経過した日蔭では・・・

やれやれ・・・(^^ゞ

まだこんなところで

ウロウロしております。

ビールになるには、

まだまだ時間が掛かりそうです(笑)

 

 


出来あがった小麦の今後の予定

1、もちろんビールにする⇒
 ゴールデンラビットさんとのお話しのゆくえ

2、ピザにして楽しむ⇒収穫祭を開催致します。

 


1、もちろんビールにする⇒
ゴールデンラビットさんとのお話しのゆくえ

6月、田んぼで田植えの後の

どろんこ相撲で盛り上がっているそのころ・・

脱穀、籾摺りできた我々の小麦の精鋭選抜の200gを

サントリーのプレミアムモルツの工場に送りまして、

麦芽に成るかどうかの発芽テストを行って頂いておりました。

 

日本国内で唯一、麦をモルトにしてくれるサービスをしてくれるらしいです。

しかし、テストに合格した麦しかその発芽処置はしてくれないので、

サンプルを送って様子を見てもらった訳です。

 

2週間後返って来た結果は・・・・

種子休眠!!

なんだ!それ??

 

種子休眠

植物の種子は、発芽に適した条件下においても発芽しないことがあり、このような現象が種子休眠である。

これにより、春に発芽するはずの種子が環境の似た秋に発芽してしまい、冬の間に枯死してしまうといったような
現象が防がれている。種子休眠には二つのタイプが存在する。

一つは、種皮などによって固く覆われているために、胚発生を進めるために必要となる水や酸素などの供給がされず、
結果として発芽できないタイプの休眠である。

もう一つは、内的な要因により胚発生が停止し、発芽に至らないタイプである。

多くの植物が形成する乾燥種子中の成熟胚は、発生(成長)が停止した休眠状態を保たれている。

休眠が解除されない限り種子は発芽しないが、休眠打破の引き金となる要因は植物種によって様々である。
例えば、レタスの種子は、発芽に適した水や温度条件の下、光(赤色光)を浴びることで発芽が誘導されることが知られている。


小麦の休眠打破

通風乾燥器を用いて30〜50℃で7日処理、低温湿潤処理、過酸化水素溶液連続浸漬法などがあるようです。

今は解決方法をサントリーの専門家の方に

指南を受けようとしているところです。

それにしても、まだ返事は来てません。

店長的には、おぎゃ〜と産まれたばかりの種に

直ぐに活動しなさい!というのは酷な話で、

しばらく寝かせることで休眠状態は

解けるんじゃないかなと

思います。

 

しかし予期して無かった、赤かびのテストでは

無事検査は通過したようです。

麦の場合は赤かびの発生にはとても神経を使うようです。

開花時期に3度の殺菌散布をおこなったのが

良かったようです。

ここで通らない麦は多い様で、

不合格になると全量破棄処分になるそうです。

カビ毒が発生するみたいです。

============

そして醸造をしてくれるゴールデンラビットさんですが、

ラビットさん自体に税務署より、

まだ醸造免許はおりてないので、

ビールにするのはまだ秋以降になる公算が強まってきてます。

 


 

でも、待ってられません!(笑)

早く小麦を味わいたい!!

 

2、ピザにして楽しむ⇒収穫祭を開催致します。

 

2019年9月28日(土) 

受付け開始11:30

12:00〜14:00

ナポリピッツァ ICARO さんにて

開催致します。

最寄駅はいつもの尼辻駅!

今度は反対の東側へ進んで徒歩10分です。

ホームページはここです⇒https://pizzeria-icaro.jp/concept/

 

店舗情報です。

営業時間

Lunch 平日11:30〜15:00(L.O.14:00)
土日祝11:30〜15:30(L.O14:30)
Dinner 17:30〜22:00(L.O.21:00)

定休日 月曜日・第2日曜日(祝日等で変動する場合あり)

所在地 〒630-8012 奈良市二条大路南5丁目2-48

TEL 0742-93-9070

お車でお越しの方/駐車場あり

阪奈道路を奈良方面へ進み、Jネットレンタカー横の細い道を左折し、左側に見える緑色の屋根のお店です。

 

 

ナポリ仕込みのピッツァは絶品ですよ〜(^^)/

 

 

頑張って小麦を育てて下さった皆さまと、

収穫のお祝いをしたいと思います。

小麦の収穫祭を9月28日土曜日のランチタイムに、

ビール会議からお世話になってるピザ屋さんのイカロさんで、

小麦の収穫祭を開催しようと思ってます。

着席で30名弱、テーブル持ち込んでプラス12名。40〜50名ほどのイベントです。

もっと増えたら立食のビュッフェスタイルにも出来るそうです。

======

収穫祭のメニュー

6人でピザ4枚(4種の味)+パスタ2種(2種の味)+サラダを
一つの単位で献立として、
お店のドリンクをビールまたはソフトドリンクを1種類お願いして
そして我々の小麦を使ったパンもご用意させていただきたいと思います。
ピザ生地には我々の小麦も練り込まれてます。

お店のメニューのビールまたはカクテル、ソフトドリンクは1つは必ず付いています。

以上で合計4000円を基本料金として

アルコールをもっと飲みたい人の為に、
ゴールデンラビットビール1本+垂仁の郷1合付きで1000円アップで承ります。

多少のアルコールは持ち込みもOKです。

クーラーBOXも持って行きますので、冷やしておく事は大丈夫です。
思い思いのスタイルでお楽しみ下さい。

 


本格石窯で焼いてもらいます。

 

先日、世界大会で優勝されました!(^^)!


 

 

 

参加ご希望のメンバーの方は

お送りしましたメールに

お申し込みのフォームがありますので、

メールにてお申し込みください。

 

まだ先ですが、

〆切りを8月17日とさせていただきます。

それ以降のお申し込みは、

余裕が有る場合は即OKですが、

空きが無い場合は

キャンセル待ちとさせていただきます。


 

 

8月24日!

サントリー栃木工場から、小麦の休眠明けの連絡が来ました。

そうです、いよいよ栃木工場で

モルトにして貰う為の作業に掛かってもらいます。

 


8月31日(土)

まずは天日干し!

奇跡的に雨予報ながら太陽が顔を出してくれました(^^)/

2時間ほど干すことが出来ました。


 

8月31日、9月1日は案山子作り教室も開催してましたので、

手の空いた方から、小麦の選別作業に入ってもらいました。

9月1日の様子です。

 

 

 

60kgの選別に掛かってもらった方は2日間で延べ15名ほど!

でも粒が細かすぎてなかなか思う様に進みませんでした(>_<)

 

しかしなんとか・・・

20kg×3箱を無事梱包して発送する事が出来た!!

男前のモルトになって帰っておいでよ〜(^^)/

 

 

 

以上、小麦の進捗状況の報告でした(^^)/

 

 

 


 

今後のプロジェクトのスケジュール 
.
◆ 案山子設置日 9月7日(土)
.
◆ 台風で稲に被害が及んだ場合は招集を掛けます。9月下旬から10月上旬
.
◆ 村祭り お宮さんライブ 10月12日(土)
.
◆ 村祭り お神輿引き廻し 10月13日(日)
.
◆ 稲刈り 10月19日(土)(予備日20日)
..
◆ 脱穀  11月9日(土)
.
◆ 杉玉作り  11月下旬〜12月上旬 (後日発表)
.
◆ 醸造 春鹿バージョン11月中旬から醸造開始
     梅乃宿バージョン12月上旬から醸造開始
.
◆ 蔵仕事 上記の日程頃(後日発表、希望人数が多い場合は抽選となります)
.
◆ 搾り日 蔵元見学&袋吊り搾り見学 後日案内
.
◆ 完成祝賀会 2020年2月15日(土)
.
◆ 梅乃宿バージョン一斉出荷日2020年2月18日(火)
.
以上は変更の可能性もありますので、よろしくお願い致します。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 

2020年!次は大麦だぁ〜(^o^)丿

戻る つづく・・・